博文

目前显示的是 七月, 2018的博文

〇〇+カフェが人気…歯科医院、コインランドリーで併設も

 飲食店以外の異業種で、カフェを併設する店舗やスペースが増えている。その事業内容はといえば、歯科医院だったり、書店だったり、コインランドリーだったり。一見カフェとは脈絡がないようにも思えるが、いずれも「地域の人が集う憩いの場になってほしい」との願いが共通してある。店内をのぞいてみると、コーヒー片手に読書やおしゃべりを楽しむ人たちでにぎわっていた。(江森梓)  超音波スケーラー  ロンドンの工場をイメージしたというモルタルの壁がおしゃれな部屋に、整然と並ぶ近代的な治療器具。薬品のにおいにまじり、そこはかとなくコーヒーの良い香りが漂ってきた。大阪府岸和田市の「池渕歯科」では、カフェ「POND Sakaimachi」が併設されている。 口腔内カメラ  約90年続く同歯科を昨年2月に改装する際、4代目の池渕利彦さん(35)が「何かおもしろいことをしたい」と提案したのがきっかけ。歯科医院と言えば、「怖いところ」というイメージを持たれがちだが、カフェをつくることで人が集まる場所にしたかったという。  基本的にはテークアウトのみだが、京都市の喫茶店「ウイークエンダーズコーヒー」から取り寄せた豆からひく本格的なコーヒーは評判を呼び、最近では治療終わりの患者に加え、近所の人もわざわざ買いに訪れるようになった。 池渕さんは「この近くにはカフェらしいカフェはないですが、ここでコーヒーを買ってもらって医院の前のベンチで飲んだりしながら、近所の方同士の会話が生まれれば」と話す。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223920286

子どもの聴覚障害の疑い、妊娠期の母親の喫煙で1.75倍に-京大

自治体がもつ乳幼児健診情報に着目 京都大学は 7 月 23 日、妊娠期の喫煙と出生後の受動喫煙が、子どもの聴覚発達に影響を与えることを見出したと発表した。この研究は、同大大学院医学研究科の川上浩司教授、吉田都美特定助教、 Calistus Wilunda 博士課程学生(研究当時、現:国立がんセンター特任研究員)らの研究グループによるもの。研究成果は、米際学術誌「 Paediatric and Perinatal Epidemiology 」のオンライン版に掲載された。 歯科レントゲン 胎児期や乳幼児期は、子どもの成長に与える影響が大きい時期であり、疫学研究の対象としても重要な発達段階だ。英国や北欧諸国では広く小児から成人、高齢者までを対象として、集団の健康を長期的に検討する研究(ライフコース疫学研究)がさかんに行われている。一方、日本では小児期から観察が開始されるような疫学研究や解析のためのデータは限られている。 家庭用・歯科用超音波スケーラー そこで研究グループは、自治体のもつ乳幼児健診情報に着目。乳幼児健診で取得される情報には、妊娠期の喫煙や飲酒の習慣、体調や家族の状況、出生時の体重や頭囲、乳幼児期の栄養方法、家族の状況、発達発育の状況や医師所見などがあり、疫学研究にとって貴重な情報となる。妊娠期の母親の生活習慣と子どもの出生状況を統計的に分析すると、妊娠期の生活習慣が出生にどのような影響を与えるかについて、知見を得ることができるとしている。 https://latte.la/blog/100238428

その鋭い牙で三塁の定位置に狙いを定めた

   「やっぱりサードが一番だと思っている。そう簡単にはいかないと思っていますが」。ホークスでは松田が不動のホットコーナーとして君臨する一方で、ポスト松田の必要性も叫ばれている。若手の台頭も乏しい中、新天地で大きなチャンスが広がる。 超音波スケーラー  「ホークスは強いチーム。お手本となる選手がたくさんいるので、吸収しながら追い越していきたい」。セ界のチャンピオンチームから日本一チームへのトレード。厳しいポジション争いは経験してきた。「バッティングもすごいチーム。誰というより、皆さんを抜けるように」と力を込めた。 口腔内カメラ  24歳と若く、将来性を見込んでいるが、即戦力ともなり得る。同席した三笠球団統括本部長は「早くホークスの水に慣れてもらって、中長期的に内野を担ってくれるように。今シーズンでもチャンスはある」と期待を込めた。美間も「今からでもチームの勝利に貢献できれば」と鼻息は荒い。  きょう26日からは筑後でホークスの一員として始動する。広島に一抹の思い入れを残しながらも前を向いた。「まさか自分がトレードになると思っていなくて驚いたけど、切り替えるしかない。優勝を目指して頑張っていきたい」。ポスト松田として三塁にガブリと食らいつき、新天地で輝きを放つ。  https://uraelo.tian.yam.com/posts/223877929

親知らずが原因で起こる最悪のシナリオとは?

親知らずが原因の感染が、体の中のいたるところにある「隙 ( げき ) 」と呼ばれる筋肉と筋肉の間にある密度の薄い組織を通じて拡がっていきます。最悪のシナリオは次のようなケースが考えられます。 歯科レントゲン ■ 1. 下の親知らず周辺が腫れる 下の親知らずが腫れて痛くなるが、それまでも時間が経てば自然に治ってしまうことを繰り返していたため、今回も放置したとします。するとだんだんと口があけられないほど、炎症がひどくなります。 家庭用・歯科用超音波スケーラー ■ 2. 感染があごの下に拡がる 顎の下の部分が明らかに膨らみ、発熱や全身の倦怠感などがひどくなります。歯医者さんで治療を行なったり、処方された薬を飲んでも、症状がさらに進行してしまう場合、歯医者さんから「口腔外科」がある病院に紹介され、入院することもあります。 ■ 3. 感染が喉周辺にまで拡がる 顎の下に拡がった感染がさらに喉の脇の隙を伝わり奥まで進行します。次に首から胸に炎症が波及して、じわじわと胸の周辺に拡がっていきます。感染がここまで拡がると一刻を争う事態となります。 ■ 4. 感染が心臓周辺にまで拡がる 胸にまで感染すると、一気に心臓周辺にまで拡がるため、死亡することもあります。首から下に感染が拡がってしまった場合の死亡率はなんと 20 %以上とも言われています。 しかし、このような事態になることは非常にまれです。親知らずは、痛んだり腫れたりすることを繰り返すことが多いですので、誤った自己診断で大きなトラブルにならないように、痛みや、腫れなどの症状が出たときには、早いうちに病院で診てもらってください。 https://blogs.yahoo.co.jp/uraeloene/18601058.html

メール誤送信で歯科医師などのメアド2066件が流出 - 科研製薬

科研製薬は、メールの誤送信により、歯科医師など関係者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。 超音波スケーラー 同社によれば、 6 月 26 日 8 時ごろ、セミナーについて案内するメールを歯科医師や関係者へ送信した際、操作ミスが発生したもの。送信先を誤って「 CC 」に設定したため、送信先のメールアドレス 2066 件が受信者間に流出した。 口腔内カメラ 同社では、同日中に対象となる歯科医師と関係者にメールおよび電話で謝罪。またあらためて、書面による謝罪も行うとしている。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223823729

ニセモノの口コミには

ほかにも「批判的な内容が一切ない」「投稿の日付が、一定の時期に集中している」といった特徴がある。この 3 つの要素が揃っていると、その歯医者についての口コミの信ぴょう性は非常に低いと考えたほうがいいだろう。 歯科レントゲン ある歯医者を取材中に、「予約サイト」の営業マンが訪問して、オプションサービスを紹介する場面に遭遇したこともあった。 「毎月の契約料の中には、口コミの分も入っていますので、集患効果はバッチリです」 営業マンが口コミを約束する意味は、あえて説明しなくてもおわかりだと思う。 家庭用・歯科用超音波スケーラー また、私が口コミを疑うもう一つの理由は、アルバイトの存在だ。ネットの仕事紹介サイト(クラウドソーシングサイト)には、歯科医院の口コミから、歯医者のブログ等にネット上で治療の相談をするというサクラまで、さまざまな仕事の依頼が掲載されている。一つの口コミ= 200 円前後の報酬が相場だ。調査の過程で、次のようなアルバイト募集を見つけた。 「歯医者へ行った体験談を募集します!口コミ募集の対象となっている医院は下記 URL の予約受付が可能なクリニックに限ります」 この URL は、あの歯医者 A の歯科医院に「★★★★★=星 5 つ」の口コミが並んでいた、歯医者の予約サイトのものだった。  https://latte.la/blog/100238299

歯科医は本当に過剰か?

 しかし、多いとはいっても、「コンビニより多いから過剰だ」というのは感覚でしかないものです。歯科医の数の適正値が実際どれほどなのかは、分からないのです。 超音波スケーラー  例えば、人口あたり歯科医師数を OECD (経済協力開発機構)のデータで見てみましょう。  日本の歯科医数は人口 1000 人あたり 0.81 人。先進諸外国を見ると、ドイツでは同 0.89 人、米国では 0.6 人。日本の歯科医が飛び抜けて多いというわけではありません。現に米国では歯科医不足が叫ばれているという話もあります。 口腔内カメラ  加えて、海外では、定期受診率やデンタルフロス(歯間ブラシ)の使用率が日本より高いともいわれています。素直にこのデータを取れば、「日本で歯科医師過剰」ではなく、「日本人はもっと歯科医に通うべき」といえるのかもしれません。  日本国内でみると、人口あたり歯科医数に地方による格差があります。歯科医は全国にしっかり散らばっているわけではありません。東京都などの都心に比べると、地方ではとても少なくなっていて、田舎で歯医者が不足している可能性があるのです。  もっとも、「日本人は自分でしっかり歯磨きをしているから定期受診率が低い」という論理も成り立ちます。歯科医師をどうしていくかという問題への議論は、さまざまな事情を多様な視点から考慮してなされる必要があるでしょう。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223772845

全国出品作決まる 県歯科医師会コンクール

 県歯科医師会は二十日、二〇一八(平成三十)年度の歯科衛生図画・ポスター・書写・標語コンクールの入賞者を発表した。 歯科レントゲン  最優秀賞二十二点のうち、図画の部の斉木龍馬ちゃん(希望ケ丘こども園)、杉原愛椛さん(薫小一年)、ポスターの部の鈴木歩純君(釜子小四年)、丸本澪音さん(中央台北中三年)、安島尚優さん(平工高三年)、根本真明さん(あぶくま支援学校中学部三年)、標語の部の高橋穂乃日さん(藤原小四年)の作品が全国コンクールに出品される。高橋さんの受賞標語は「長生きは この歯のおかげと 祖母わらう」。 家庭用・歯科用超音波スケーラー  県歯科医師会と日本学校歯科医会の主催。県内の幼稚園、小中学校、特別支援学校から図画、ポスター、書写、標語の各部門に計三千六百六十一点の応募があった。  優秀賞以上の作品を八月九日から二十一日まで福島市の中合福島店に展示する。 https://latte.la/blog/100238251

夏にこそ、我が子の歯を総チェック

 普段は塾や習い事で忙しく、歯科に行けないという子ども達に「夏休みにこそ歯並びなどの口腔内チェックを」と話すのはのんの歯科・矯正クリニックの相原憲仁院長だ。青葉台で開院 10 年目を迎えた同院にその理由を聞いた。 超音波スケーラー  「矯正治療を始めるにはまとまった時間が必要です。入念な説明や相談、検査などを行うため、どうしても通院回数が多くなります」と相原院長。一方で子どもの矯正は成長に合わせた処置が可能なため、短期間で治療を終わらせやすいというメリットも。特に7歳〜8歳は歯を動かしやすい時期のため矯正開始時期の目安だとか。「当院ではその後の発育も視野に入れた口腔内トータルケアを行っています」  口腔内カメラ  同院の矯正方法の一つが可能な限り歯を抜かない「床矯正」。顎の成長に合わせてワイヤーを少しずつネジで調整。顎や歯への負担が少ない上、歯の裏側に器具を装着するので見た目も気になりにくいという。  また同院の定期検診では、予防歯科専用の個室で歯科医や歯科衛生士が口腔内をチェック。ブラッシング指導や歯のクリーニングを行う。「定期的に検診に行き、日ごろの予防を大切にしましょう」 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223733062

ニュースレター 第二弾6月29日発行 7割のママが苦戦!嫌がる歯みがき習慣化のコツを紹介

自分の「歯( Ha )」を「知る( SiLL )」唾液検査用装置・『 SiLL-Ha 』~子ども歯みがきの基本は、“楽しむ、褒める、慣れさせる””立場逆転”の仕上げみがきで嫌いを克服~  歯科レントゲン  唾液検査用装置・『 SiLL-Ha 』の製造・販売するアークレイ株式会社(本社:京都市中京区 / 代表取締役 執行役員社長:松田 猛)は、「予防歯科を推進する」ニュースレター『シルハ Press 』を 2018 年 6 月 29 日(金)に発行します。 家庭用・歯科用超音波スケーラー  本ニュースレターでは、日本のオーラルケアがマナーになる新時代に向けて、口腔内に関する情報について紹介していきます。ニュースレターの第二弾は、夏休みを目前に控え、子どもと過ごす時間が増える今おすすめする「子どもの歯みがき習慣のポイント」について、たけのやま歯科の山田翔先生にお話しをお伺いしました。 https://latte.la/blog/100238195

定期的に歯のチェックを受ける“予防実践者”は、全体の約3割

これまでの歯の治療状況を聞くと、全体の 92.4 %が歯科医師の治療経験が「ある」と答えています。歯科治療は、日本人にとって身近な医療機関であることがうかがえます。 超音波スケーラー 現在の治療状況をみると、 12.1 %が「現在、治療中」、 41.6 %が「治療を受けたことはあるが、現在は治療を受けていない、定期的にチェックも受けていない」と答えていますが、 31.3 %は「現在は治療を受けていないが、定期的にチェックを受けている」と歯の予防を実践しています。 口腔内カメラ 定期的にチェックを受け歯の予防を実践しているのは、若い世代では 2 割程度( 10 代 21.3 %、 20 代 21.7 %)ですが、年代とともに増え、 60 代( 38.2 %)、 70 代( 39.3 %)では約4割を占めています。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223685813

歯の健診・受診となると「先延ばしするほう」が過半数に

まず、日常生活で物事に対処するときに、先に片付けるほうか先延ばしするほうか聞いたところ、全体の 4 人に 3 人は「先に片付けるほう」( 73.4 %)と答えています。しかし、歯科医院での健診・受診については、「先に片付けるほう」が 47.3 %と少なく、 52.7 %が「先延ばしするほう」と答え、逆転しています。 歯科レントゲン 日常生活では先に片付けるほうと答えた 7,343 人の歯科医院での健診・受診の答えを見ると、「先に片付けるほう」が 58.0 %と全体よりは高くなっていますが、それでも 4 割が「先延ばし」( 42.0 %)してしまうと答えています[図 1-2 ]。日頃から積極的に物事に対処する人でも、歯の健診・受診は、先延ばしにしたい、どちらかというと気の重いことのようです。 家庭用・歯科用超音波スケーラー 先延ばししたい歯の健診だが、「もっと早くから健診しておけば …」と 75 %が後悔 何かと先送りしたい歯科医院での健診・受診ですが、これまでの人生を振り返って、もっと早くから歯の健診や治療をしておけばよかったと思うかと聞くと、 75.7 %が「そう思う」と答えています。日本人の 4 人に 3 人は、歯の治療を先延ばししてしまったことを後悔しているようです。 https://latte.la/blog/100238151

夜間に造形すれば、次の日には仕上げ加工できる、製造期間が1/3以下にかなり短縮できる

本コバルトクロム合金粉末を用いた積層造形材の金属組織は、光学顕微鏡による組織観察では、溶接に類似した組織となるが、透過電子顕微鏡を用いたミクロ観察では、かなり微細な組織となることがわかった。積層造形方向を横方向、縦方向、 45 °方向と変化させて試験片をそれぞれ造形し、引張り試験と疲労試験を行った結果、積層造形方向の影響は小さいことがわかった。また、引張り強度と延性が従来の歯科鋳造の JIS T 6115 基準値( 0.2% 耐力: 500 MPa 、破断伸び: 2% )に比べると強度と破断伸び、特に破断伸びが優れていた。耐食性も歯科鋳造の JIS T 6115 基準値( 0.1 mol/L 乳酸 + 0.1 mol/L 塩化ナトリウム水溶液中での 1 週間当たりの溶出量: 200 μ g/cm2 を超えない)に比べて、 0.18 μ g/cm2 とかなり少なかった( 1/1000 )。疲労特性は、鋳造材の 200 MPa に比べて、 500 MPa と高く良好であった。これらの結果より、信頼性の高い人工歯となることがわかった。 超音波スケーラー これらの優れた特性を図 4 および図 5 に示す。図 4(a) に示した積層造形材の光学顕微鏡組織 ( 観察倍率: 400 倍 ) では、積層造形特有の溶接に類似した組織となっているが、 (b) に示した透過電子顕微鏡を用いたミクロ組織観察 ( 観察倍率: 6 万倍 ) では、粒状の細かな組織となり、鍛造 ( 鍛錬 ) 材に見られる微細な鍛造組織と類似していることがわかった。この微細な組織が、歯科鋳造材に比べて、高い強度と高い破断伸び ( 延性 ) をもたらすことがわかった。図 5 に疲労試験結果を示す。疲労特性は、歯科鋳造材の 200 MPa に比べて、 500 MPa と 2 倍以上高く、鍛造材と歯科鋳造材の中間に位置することがわかった。積層造形方向を横方向、縦方向、 45 °方向と変化させた疲労試験でも積層造形方向の影響は、小さく無視できることがわかった。 口腔内カメラ 今回開発した技術は、デジタル歯科技術の発展に貢献し、 IoT 技術と連携することで、遠隔地域でも利用できるようになると期待される。また、歯科技工所の閉鎖、技工士の高齢化に歯止めをかけ、技工所の労働環境の改善や歯科大学などでの教育ツー

口腔内環境の改善は、健康の維持や疾病の改善に効果的である

40 才以上から、一人当たりの平均喪失歯数が急増するとともに、単一および複数の人工歯(クラウン・ブリッジ)を用いた治療に加えて、部分義歯(部分入れ歯)および総義歯(総入れ歯)などの複雑な立体構造を有する人工歯の使用割合が急増する。繰り返し噛むことによる人工歯の破損も増加している。また、口腔内に存在する複数の材料からの口腔内や口腔外でのアレルギー症状が多くみられ、アレルギー反応の少ない単一材料での一体製造が求められている。人工歯の作製に用いる歯科材料は、医薬品医療機器等法に基づき、通常は、第三者認証機関により認証されるが、積層造形した人工歯 ( 補綴修復物 ) は、製造方法が新技術となるため、認証品目としては取り扱えない。そのため、厚生労働大臣からの認可となり、医薬品医療機器総合機構による審査が必要となり、歯科材料製造販売業者などが薬事製造販売承認申請に消極的な面があった。 歯科レントゲン それらの状況を改善するため、革新的な技術を導入した歯科補綴物開発の促進を目指して、産総研が事務局となり、厚生労働省、経済産業省、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構の合同事業である医療機器開発ガイドライン策定事業により、「三次元積層造形技術を用いた歯科補綴装置の開発ガイドライン ( 手引き ) 」の案を作成した。厚生労働省、経済産業省の合同検討会での了承後、平成 29 年 3 月末、経済産業省のウェブサイトで公開された。 家庭用・歯科用超音波スケーラー 研究の経緯 日本では整形インプラントなどの治療機器分野の輸入依存度が 90 %と高く、産総研では、輸入依存度の低減、異業種分野から医療機器分野への新規参入などを目指して、医療機器のレギュラトリーサイエンスの構築に向けた研究に取り組んできた。今回、経済産業省のウェブサイトで公開されている歯科補綴装置の開発ガイドラインを参考に、歯科材料製造販売業者であるアイディエスと共同で、三次元積層造形技術を活用した「歯科デジタルものづくり」の早期実現に向けた 3D プリンティング技術による人工歯の実用化に取り組んだ。 https://latte.la/blog/100238007

膝の裏に痛み、歩くのがつらい 注射や薬効きにくいケース多く

 変形性膝関節症を患っています。立ち上がる時、膝の裏側がぽきぽきと音がして、伸ばすのが痛く、歩き始めるのがつらいです。今は注射と薬で耐えていますが、手術も検討しています。手術をすれば、立ち上がる際の膝の裏側の痛みは改善するでしょうか。また、手術以外に痛みを治す治療があれば教えてください。(福井県坂井市、65歳女性)  超音波スケーラー  【お答えします】尾島朋宏 福井総合病院 リウマチ科部長 整形外科医師   ■注射や薬効きにくいケース多く  変形性膝関節症は程度や病変の部位、また個人によって痛み方が異なります。変形が強くなると「歩けなくなるのが心配なので手術してください」と患者さんは来院されますが、「ちょっと待ってください」とお答えすることも多いです。膝関節には骨、軟骨、半月板、靭帯などがあり、どこが病変の中心かで治療の方法も変わるからです。病変を突き止めるため、まずは診察が重要ですが、MRIやエコーでしか分からないこともあります。 口腔内カメラ  患者さんの多くは膝の内側の痛みを訴えられますが、相談者の方は膝の裏側が痛いとのことです。膝の裏側の痛みで多いのは、内側の半月板の最後方部分の損傷です。後角損傷という特殊な損傷ですが、分かりにくいことも多く、内側半月板損傷全体の3割程度とする研究もあります。50~75歳の女性に多く、自分ではっきり認識できる状況で発症することが多いです。また骨の壊死(えし)を伴い、注射や薬が効きにくいケースが多いともいわれています。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223522232

<矛盾だらけの障害年金> 1型糖尿病患者

 けがや病気を理由に日常生活が立ちゆかなくなった人を支援する障害年金。高齢化やうつ病など精神疾患の患者の増加で受給者数は年々増え、厚生労働省によると、二〇一六年度の受給者は二百十万人に上る。しかし、国の審査体制には不透明な部分が多く、不可解な理由で支給が減額されたり、打ち切られたりするケースが後を絶たない。「命綱」であるはずの制度の不備に翻弄(ほんろう)される人たちを追った。 歯科レントゲン  「なんで落ちてるん?」。二〇一六年十二月、大阪府岸和田市の主婦、滝谷香さん(36)は、日本年金機構から届いた封書に言葉を失った。1型糖尿病のため二十歳から受けてきた月約八万円の障害基礎年金を打ち切るとの通知だった。 家庭用・歯科用超音波スケーラー  すぐ夫の和之さん(36)の携帯電話を鳴らした。「なんでまた突然?」。夫も絶句している。夫婦は長男の康馬(こうま)君(10)との三人家族。同じく1型糖尿病の和之さんの障害基礎年金約八万円と、パチンコ店のアルバイトで働く和之さんの二十万円弱の月給、そして、香さんの障害基礎年金で生活していた。香さんは生活費をどう切り詰めるかで頭がいっぱいになった。  1型糖尿病は、膵臓(すいぞう)の β細胞が破壊され、血糖を抑制するインスリンが分泌されなくなる病気だ。若くして発症することが多く、原因は不明。生活習慣に原因がある2型糖尿病とは異なり、食生活や運動習慣では改善しない。毎日数回、インスリンを投与しないと生命を維持できず、逆にインスリンが効きすぎると、昏睡(こんすい)や意識障害を伴う重症低血糖に陥るおそれがある。1型患者を支援するNPO法人「日本IDDMネットワーク」(佐賀市)の井上龍夫理事長は「膵臓かβ細胞のある膵島の移植以外、根治療法はなく、一度発症すると改善することはない」と話す。 https://latte.la/blog/100237940

歯並びや虫歯予防など気軽に相談を

 院長が旭区歯科医師会の会長を務め、地域の歯科医療を支えている二俣川の「江口歯科・矯正」。江口康久万院長は東京医科歯科大学顎顔面矯正学同門会で副会長を務めたこともあり、多くの矯正医を育ててきた。 超音波スケーラー  中尾小学校では学校歯科保健活動の功績が認められ、文部科学大臣賞受賞へ導いた江口院長。近年は日本学校歯科医会の常務理事としても活躍する。著書『6歳むし歯 12 歳むし歯から子どもたちをまもれ 将来の夢のために』(扶桑社)で自ら考案した子どもの歯の磨き方は、小学生の健康意識を育てる「全国小学生歯みがき大会」でも紹介。江口院長によると「子どもと大人では腕の動かし方が違う」といい、「歯のことなら何でも分かるので、ぜひ著書を一読していただければ」と話す。 口腔内カメラ  「どんな歯並びや治療方法でも、気軽にご相談ください」と江口院長。診療や地域での活動も含め、これからも地域の健康を守るために尽力する。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223468358

つまり通院動向について、各年齢階層の経年動向と、直近における高齢者の主要要因別の受療率

高齢層の外来率は他の年齢階層と比べ、群を抜いて高い実情が分かる。今世紀に入ってからは減少傾向にあるが ( 今件は絶対数では無く対 10 万人比なので、高齢者人口の増加そのものには影響しないことに注意 ) 、多少ながらも意識の変化が起きている、あるいは健康度が増加している可能性はある。 歯科レントゲン また主な傷病別では、高血圧や脊髄の障害で通院する人が多いこと、男女ともに心疾患や悪性新生物 ( がん ) による通院率は年上になるに連れて高くなるが、特に男性で加齢による上昇度合いが大きいことが分かる。 家庭用・歯科用超音波スケーラー 入院率も外来同様に、高齢者は他の年齢階層と比べて一段と高いが、こちらもまた近年に至るに連れて減少する傾向を示している。 傷病別では主な項目で度合いの違いはあれど、年が上になるに連れて受療率は増加していく。一方で男性は悪性新生物 ( がん ) 、女性は高齢の脳血管疾患で異性よりも高い値を計上している。ただし 65 歳以上全体・ 75 歳以上は、区切りの年齢以降すべてが該当するため、平均寿命の長い女性の方が「以上」仕切りで高い値を示すのは仕方が無いとの見方もある。切り口を変えれば、そのような事情があってもなお、悪性新生物 ( がん ) では女性の方が入院率が低い。興味深い動きではある。 高齢者にとってはかかり付けの医療機関が身近にあることが、安心できる環境条件の一つとなる。しかし高齢者は増加を続け、医師・医療機関数は横ばい、あるいは減少の動きすら確認できる。全般的な医療のあり方も含め、現状を精査し、医療を行う側が手いっぱいとなってしまい「本当に医療サービスが必要な人」が足踏みをさせられることの無いように、適切な対策を取ることが行政には求められよう。 https://latte.la/blog/100237883

診察室から 日本の母子の睡眠時間 世界一の短さ返上しよう

 日本人、特に女性と子どもの睡眠時間は世界一短いといわれています。3カ月から4カ月の乳児の母親は6.7時間(廣瀬ほか調査、2016)、3歳以下の子どもは11.6時間(17カ国睡眠調査、2010)と、いずれも最も長い国に比べると1.5時間程度短くなっています。 超音波スケーラー  母親は産後すぐから2~4時間毎に授乳をするため,まとめて眠ることができないだけでなく,寝つきが悪かったり,途中で目が覚めたりするなど睡眠効率も悪くなります。赤ちゃんに夜泣きや寝ぐずりがあるとさらに大変です。夫の仕事に影響しないように、近所迷惑にならないように、虐待を疑われないようにと、赤ちゃんを抱っこしてあやし続けています。ようやく寝ついたと思ってベッドに下ろそうとすると赤ちゃんが泣きだし、一晩中抱っこしている母親もまれではありません。 口腔内カメラ  慢性の睡眠不足はうつや自殺の原因となることが知られています。産後10人に1人がうつになってしまうのもうなずけます。赤ちゃんも睡眠不足になるとむずがったり,扱いにくくなります。どこかで育児中の寝不足は当たり前だと諦めていないでしょうか。  なぜ日本の母子は睡眠時間が短いのでしょう。その理由に親の寝かしつけ方が影響しています。赤ちゃんは大人とちがって眠りが浅く、寝ていても動いたり、顔をしかめたり、声を出すことがあります。これを眠れないのだと勘違いして抱き上げたり、授乳すると起きてしまいます。毎日続けていると抱っこや授乳といった儀式がないと眠れない子どもになってしまいます。  赤ちゃんは眠る練習をしています。夜は静かな環境をつくり、授乳やオムツ交換もできるだけ暗いなかで行います。ぐずり始めたら5~15分間、注意深く見守りましょう。最初は忍耐が必要です。優しい子守唄を聞かせてあげてください。赤ちゃんが安心して眠れるように、生まれてすぐから正しい寝かしつけを実行しましょう。そして、「世界一睡眠時間が短い」という汚名を返上し、母と子の良い眠りをめざしましょう。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223363080

歯周病や口腔内トラブルの予防は、定期的なセルフチェックで!

歯周病菌が女性ホルモンを利用しながら成長すると知っても、女性ホルモンを直接コントロールするのは難しいので、歯周病を予防する為には、やはり定期的に歯の状態をチェックして、口腔内を清潔に保つことが重要です。 歯科レントゲン 【口腔内トラブル予防!セルフチェックのやり方】 <詰め物を確認> 詰め物と歯の境目に段差ができていると、歯垢がたまりやすいそうです。歯磨きをしようとがんばっても凹んでいる部分に歯ブラシの毛先を当てることは非常に困難なので、段差を見つけたら早めに歯科クリニックへ足を運ぶようにしましょう。 家庭用・歯科用超音波スケーラー <歯の色を確認> 歯の表面が白く濁っているところは、再石灰化がうまくいかなかった場合が多く、初期虫歯の可能性があると言われています。また、前歯ばかり茶色く汚れるのは口が開いている時間が長く、歯の表面が乾燥しているからなのだとか。呼吸も併せてチェックしましょう。 <歯茎を確認> 歯茎が帯状に赤くなる症状は、一番多く見られる歯茎トラブルと言われています。歯茎が赤くなったり、腫れる直接的な原因は歯垢と呼ばれる汚れだそうです。歯垢を減らし、健康的なうすいピンク色の歯茎へ改善するには食事の際よく噛んだり、丁寧な歯磨きを実践するようにしましょう。 いかがでしたか?女性ホルモンが特定の歯周病菌を増殖させることにも驚きますが、やはり大切なのは定期的なチェックと清潔に保つことですね。歯の美しさや健康は、第一印象をより一層輝かせます。素敵な女性でいるためにも、スキンケアと同じように口腔内もケアしましょう。 https://latte.la/blog/100237797

笑顔には、黄金比率がある

審美歯科で歯列矯正を受ければ、当然顔の印象も変わる。骨格にも影響を及ぼし、顔のつくりが変化すれば表情も変わる。 超音波スケーラー 「人間はまず、第一印象では " 目 " を見る人が多い。その次にどこを見る人が多いかというと、微笑む口元の " 歯 " 。その笑顔のバランスに対して、歯がどれくらい出ていると好印象になるか、黄金比率みたいなものがあり、審美歯科はそのバランスをセオリーにしています」 肝心なのはホームケア。では、どうやって? では審美歯科医は、日頃からどのようなオーラルケアを行なっているのだろうか。 口腔内カメラ 「あまり期待せずに使い始めたフィリップスのソニッケアーが使いやすくて気に入っています。出張の際にも必ず持って行きます。色は黒が断然いいですね」 水回りで使うツールであれば普通は皆さん白を選びがちだが、引き締まった黒はクールな印象だ。 専門医ならば巧みに手磨きを励行していそうなものだが、いま歯科医療の最前線に立つ現役医師たちの間では、電動歯ブラシ派がじわりと広がっている。理由は単純で、電動歯ブラシには、手磨きでは不可能なオーラルケアが実現できるからだ。 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマートは、ブラシヘッドを歯に当てるだけ。ブラシヘッドとハンドルが連携しておすすめのモード・強さを自動で設定してくれ、高速振動で磨き上げる。その歯垢除去力は高く、手磨きの最大 10 倍。 「熱心な手磨き派の人はつい力を入れてしまって、歯ぐきを傷つけることもありますが、これは速度が速くてもブラシ圧は非常に低く、歯ぐきへの刺激は適度なレベルです」 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223268296

健康にも、ビジネスにも。最大の効果をもたらすのは“美しい歯”だった

" 審美歯科 " は、ただ歯の見た目を綺麗にするだけではない。噛み合わせや話し方など、口腔の機能面を支える意味でも重要な役割を持つ。 歯科レントゲン 東京・八重洲で審美歯科を専門とする『ノブ レストラティブ デンタルオフィス』の北原信也院長は、極力いまある歯を抜かず、美しい口内環境を整える治療に専念している。 家庭用・歯科用超音波スケーラー " 歯並び " は、ビジネスにも影響が? 「メイクやファッションできれいに装っている割には歯並びのよくない人々が、諸外国と比べて日本には多いと思います。ともすると日本人は外側を意識してばかりで、歯は最後になりがちですよね」 少年期を英語圏で過ごした北原氏は語る。 「海外でのビジネスシーンにおいて、歯並びの良し悪しでプレゼン結果が左右されたという話を聞いたことがあります。たかが歯並びでと思うかもしれませんが、審美歯科の意識が高い欧米諸国では、仕事への評価に影響しかねない。なので、海外に出向く人も多い現代で " 日本人は歯がキレイだ " と言われるよう、ビジネスマンの多い八重洲で審美歯科を展開しています」 https://latte.la/blog/100237692

3連休は3連暑にご注意 栃木県内は猛暑日の予想

  14 ~ 16 日の3連休は太平洋高気圧の影響で全国的に猛烈な暑さとなる見込みで、県内も最高気温が 35 度以上の猛暑日になると予想されている。宇都宮では 38 度まで達する可能性があり、宇都宮地方気象台は炎天下での活動などに注意を呼び掛けている。猛暑の予報を受け、6月 25 、 30 日の日最高気温が全国1位を記録した佐野市では、市教委が部活動で休日を設けるよう市内の中学校に通知。暑さ対策の商品を並べる県内のホームセンターは、商品を活用した熱中症予防を勧めている。 超音波スケーラー  同気象台によると、3連休初日の 14 日の最高気温は宇都宮が 34 度、大田原が 33 度の見込みで、いずれも平年を5度以上上回る。 15 、 16 の両日は宇都宮で 35 度の猛暑日になると予想されている。 口腔内カメラ  3日間は晴れや、晴れ時々曇りの予報。気温は予想より高くなる見通しもあるという。同気象台は「雲がないなど気象条件によっては 37 、 38 度になる可能性もある。屋外での作業などは特に注意してほしい」と強調している。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223224994

コンビニより多い歯科医院 利益第一主義で業界のレベル低下

 歯科治療を巡るトラブルが全国各地で続出している。 2 月 23 日、治療が不要な健康な歯を、本人の同意を得ず不必要に削った疑いで、岡山県の 50 代歯科医師が傷害容疑で逮捕された。 歯科レントゲン  この歯科医は、過去にも同様の事件で起訴されており、今回の逮捕は 3 回目。同様の被害を受けたという問い合わせも 70 件以上寄せられているという。昨年 7 月には、福岡県の小児歯科医院で、局部麻酔で虫歯の治療を受けた 2 才の女の子が、低酸素脳症で死亡する事故も起きた。 家庭用・歯科用超音波スケーラー  国民生活センターによると、全国の消費生活センターに寄せられた歯科治療に関する相談件数は 2007 年度の 2152 件から 2016 年度には 2952 件に増加。相談の中には、治療時の歯科医の判断ミスで長年体調不良に悩まされた話や、医療器具の使い回しを指摘する声などがあった。  こうした歯科医のミスや怠慢が増加する背景には、業界をとりまく環境の変化がある。 2010 年以降、全国の歯科医の数は 10 万人を超え、歯科診療所数も増加の一途を辿っている。全国のコンビニ数は約 5 万 7000 店( 2016 年度)なのに対し、歯科診療所の数はこれを大きく上回る約 6 万 9000 軒にのぼる。 https://latte.la/blog/100237655

佐賀新聞ニュースS 番組告知

 今週はJA杯佐賀新聞学童オリンピック大会ミニバスケットボール競技や、高円宮賜杯全日本学童軟式野球佐賀県大会、佐賀県中学校総合体育大会など、佐賀県内のスポーツの話題を伝える。 超音波スケーラー  このほか、佐賀県歯科医師会が新たに制作したプロモーションムービーなど、県内の出来事を振り返る。 口腔内カメラ  動画投稿サイト「ユーチューブ」で6月29日夕方に配信。「ぶんぶんテレビ」など県内ケーブルテレビ8局でも6月29日~7月1日に放送する。 https://uraelo.tian.yam.com/posts/223173021

「虫歯治療でガンになる」衝撃実態(2)ドブ川の水で傷を洗い流す

「実はこのエナメル質はガラスのように傷がつくとヒビが入り、非常に割れやすくなる性質がある。そのため、虫歯を削ると目に見えない無数のヒビが入り、そこに金属で詰め物をするとくさびとなって、一気に歯が割れてしまうことがあります。つまり歯を削れば削るほど、歯そのものの寿命が短くなるということです」  確かにガラスに金属のくさびを打ち込めば、粉砕されるはず。それが口の中で行われているのだ。 歯科レントゲン  現在、日本の歯科医で行われる虫歯の治療は、【 1 】虫歯菌に冒され、柔らかくなってしまった部分を削り取る【 2 】虫歯が広がるのを防ぐため、虫歯になっていない健康な部分も削り取る【 3 】金属やセラミックを詰めたり、かぶせものをして終了、というのが一般的な流れである。そして当然のことながら、治療の際には医師から、うがいをするように促される。ところが、 「唾液の中には 700 種類以上の細菌が存在しています。そんな細菌だらけの口でうがいをしたらどうなるか。剥き出しになった神経象牙細管から無数の菌が入り込み、さらなる虫歯や歯の神経の炎症を引き起こしてしまうんです」  家庭用・歯科用超音波スケーラー  しかも、治療に用いる歯科用タービン(ドリル)は使用する際に水と空気を使うため、患者の血液や唾液の飛沫発生は避けられない。タービンは停止する瞬間、水が垂れないように水を吸い込む構造になっており、停止時に吸い込んだ水や機械の中に残った水に病原菌が含まれ、それが歯科ユニットの配管を汚染しているというのである。 「ある調査によれば、下水の細菌数が約 1 万個なのに対し、歯科ユニットのチューブから検出された細菌数はフッ素コートチューブで 10 万個。ウレタンチューブでなんと 1000 万個。つまり数値的に見れば、下水のほうがきれいだということ。そんな水で削った部分が剥き出しになったまま、蓋をしない細菌だらけの口をゆすいでいる。これは傷のある体でドブ川を泳がせていることと同じ。その傷口に無数の細菌がくっつき、体内に入り込み、病気を引き起こす。これが実態なんです」  生々しい傷口をドブ川の水で洗い流すとは、想像しただけでも恐ろしくなるが、削られた歯はエナメル質にヒビが入って、もろくなる。では、そんな状態で神経を抜いてしまうと、どうなるのか。実際