お世話になった歯に感謝 大須観音・歯歯塚前で供養会
役割を終えた入れ歯や抜けた歯を納める「歯歯塚供養会」が8日、名古屋市中区大須二の大須観音境内・歯歯塚前であった。 超音波スケーラー
94人が参拝し、真剣な表情で供養の様子を見守っていた。読経や焼香が粛々と行われ、手を合わせる人や、うつむいて目を閉じる人もいた。 口腔内カメラ
亡くなった父の入れ歯を持ってきた愛知県小牧市のピアノ講師の女性(48)は、「途中の喫茶店で、お父さんがこれを使ってパンを食べていたんだなあと思い出し、涙を流しました。供養ができて、本当によかった」と母と笑顔で目を合わせた。
歯歯塚供養会は語呂に合わせて毎年8月8日に愛知県歯科医師会が営み、41回目を迎えた。(清水悠莉子)
评论
发表评论