虫歯になりバギーのせて治療

それから、産前産後は虫歯になりやすいそうです。産後の健診でわかり、娘をバギーにのせて治療に通いました。最初に近所の歯科へ。娘の支度で遅れて行ったら怒られてキャンセルされ、出産した病院の歯科に行くことに。超音波スケーラー

ママがきゅいーんという機械でいろいろされるのがこわかったらしく、娘はマジメに30分間、泣き続けました。そして娘もママも、6カ月を迎えたのでした。口腔内カメラ

ヘルプの有無で疲れ方に差

さて産後3カ月ぐらいのことです。知り合ったママたちとの交流も増えました。一緒にベビー用品店に行ったり、カフェで話したり。ママたちは私より若く、元気で余裕がある。聞くと、おばあちゃんが同居か近くに住んでいて、食事を作ってくれたり、ベビーをみてくれたりするそうで。私はヘルプなし。楽しいことも、どっと疲れる。違いに驚きました。

ひとり子育ての緊張から、ぼうこうえんが気になって受診したこともあります。私の具合が悪くなったときに娘をみてもらえるように、ファミリーサポートセンターに行って登録しました。同じマンションで申し出てくれたママがいたのですが、小さい息子さんやパパの生活スケジュールに合わせて空いている時間だけという条件で、難しかったです。

评论

此博客中的热门博文

自分の「歯(Ha)」を「知る(SiLL)」唾液検査用装置・『SiLL-Ha』 「予防歯科を推進する」ニュースレター 6月4日(月)発行

第36回日本歯科東洋医学会学術大会

定期的に歯のチェックを受ける“予防実践者”は、全体の約3割