オンライン診療、初診・新処方の場合は「対面」…厚労省が指針案

 スマートフォンなど情報通信技術を使って、離れた場所にいる患者を診る「オンライン診療」について、厚生労働省は9日、初の指針案を示した。超音波スケーラー用チップ

 初診時や新たに薬を処方する際は原則、対面診療を行い、患者との関係ができてからオンライン診療を行うなど、医師が守るべき事項を列挙した。オンライン診療を対面診療の補完と位置づけ、適切な普及につなげるのが狙いだ。歯科研磨機

 指針案は同日開かれた同省の有識者検討会で議論され、今月中に決まる。

 診察は医師が患者と対面するのが原則で、オンライン診療はへき地や離島など一部で認められていた。2015年、厚労省が全国でのオンライン診療を事実上解禁すると急速に拡大。オンライン診療のアプリを作る複数の企業によると、実施施設は少なくとも1700施設以上あるという。しかし、睡眠薬や美容目的の保湿クリームなどを患者の状態を確認せずにオンライン診療で処方するなどの問題も指摘されていた。

 指針案では、オンライン診療は、触診ができないなど得られる情報が限られることから、対面診療と組み合わせる必要があるとした。実施前に患者に利点と不利益を説明し、オンライン診療で行う治療内容について合意を得ることと注意を促した。なりすましを防ぐため、医師は運転免許証などで患者が本人かどうか確認するとしている。

 こうした事項は、安全性を保ち、効果的な問診を行うために医師が最低限守るべきだと指摘。指針を守れば医師法に触れないと明記した。医療機関は4月から生活習慣病の診療や在宅医療などの分野でオンライン診療に診療報酬を請求できるが、指針の順守が求められる。

评论

此博客中的热门博文

腹刺され後遺症、被害の歯科医師提訴 工藤会幹部相手に

2001年の帝京大学事件では49億円の返還・減額

咬合崩壊4スマホ病の影響「インプラントを入れてもらいたいと思っている患者さんはいない